Wifi 接続制限 設定

Wifi 接続制限 設定

子どものインターネット利用をネット側で制限したい…。という要望をかなえる製品を紹介します。バッファローの無線LANルーターが搭載する「キッズタイマー」では、機器ごとに接続可能な時間帯を設定可能です。

ネット利用可能な時間帯をルーターで一元管理

夏休みなど長期休暇中や、外出を自粛する間、子どものインターネットの使いすぎが気になっていませんか? iPhoneやパソコン、各種ゲーム機はペアレンタルコントロールにより利用時間を制限可能ですが、機種ごとに設定方法が異なり、設定可能な制限の内容も異なるので(総時間数による制限、曜日×時間帯による制限など)、設定していて気が遠くなる...と思った人も多いのではないでしょうか。

そのような人のために、別方向からのネット使いすぎ対策を紹介します。バッファローが発売しているWi-Fiルーターの中には「キッズタイマー」という機能を搭載した機種があり、Wi-Fi接続した機器ごとに、利用可能な時間帯を設定できます。

機器そのものの利用制限にはなりませんが、オンラインゲームのやりすぎや、動画の見すぎなどの制限には十分に役立ちます。ルーターの設定画面で一括設定できるため設定・管理が簡単で、使いすぎに一定の歯止めをかけることが可能です。

ここでは、バッファローのWi-Fiルーター「WSR-1166DHP4」シリーズを例に設定方法や設定可能な内容を解説します。ほかにもキッズタイマーを搭載した製品はあります。詳しくはメーカーのサイトなどを参照してください。

Wifi 接続制限 設定

WSR-1166DHP4シリーズ
メーカーのサイトを見る

キッズタイマーを設定する

1設定画面でキッズタイマーをオンにする

Wifi 接続制限 設定

説明書を参考にWi-Fiルーターの設定画面にログインし、ホーム画面で[キッズタイマー]をオンにしたあと[キッズタイマー]をクリックします。

2設定する機器を選択する

Wifi 接続制限 設定

Wi-Fi接続中、および接続した履歴のある機器の一覧が表示されます。キッズタイマーを設定したい機器をクリックしましょう。

機器を初めて接続したときには、必ずしも機器の名称が表示されず「Unknown」などと表示されることがあります。このような場合、ホーム画面で[デバイスコントロール]を選択し、機器を選択して管理画面内で識別するための名前を入力しておきましょう。

このとき、一覧中の名前がどの機器なのかが、わからなくなってしまうことがあります。「MACアドレス」と呼ばれる機器固有の文字列を調べ、照会することで識別可能ですが、機器ごとにMACアドレスの調べ方は異なるので、面倒な場合もあります。1台ずつ機器を接続し、名前を入力していけば識別が簡単になるので、初めの設定ではこのように行うことをおすすめします。

3制限する曜日×時間帯を設定する

Wifi 接続制限 設定

[キッズタイマー]の画面が表示されたら、[タイマー設定]で[手動設定]を選択し、[スケジュール]の曜日×時間帯のマスをクリックして、制限する時間帯を選択します。時間帯の設定は1マスずつクリックして許可/禁止を切り替えるほか、ドラッグでまとめて複数のますを切り替えることもも可能です。設定が完了したら右下の[設定]し、設定を保存しましょう。

以上で設定は完了です。[タイマー設定]は全面禁止の[接続禁止]や無制限の[制限しない]のほか、全曜日の23時~7時の間を禁止にする[夜間禁止]も設定可能です。

また、ホーム画面の[キッズタイマー]にある[一時的な制限解除]をクリックすることで、すべての機器に対して1時間単位での制限解除もできます。

キッズタイマーの注意点が2つあります。1つは、有線接続は制限できないこと。パソコンや据置型ゲーム機を有線接続している場合は、キッズタイマーを使えません。もう1つは、タイマーで許可/禁止が切り替わる際に、すべてのWi-Fi機器の接続が数十秒ほど切れてしまうこと。視聴中の動画の再生が止まるなどの可能性があり、少々不便に感じられるでしょう。

また、当然ながらスマートフォンの携帯電話回線による接続も制限できません。こうした制約を踏まえて、オンラインゲームやWi-Fi回線を使った動画視聴の時間を制限する目的で利用するのが効果的です。

スマホやタブレットなどでWi-Fiに接続するとき、たまに「!(ビックリマーク)」が表示されてインターネットが使えなくなることがあると思います。

このWi-Fiにビックリマークが表示される状態は制限付きアクセスと呼ばれており、その原因を解消しないとインターネットの利用ができません。

そこで今回は、制限付きアクセスの説明と、その回避策について紹介します。

  • 制限付きアクセスとは
  • 制限付きアクセスの原因と回避する方法
  • 症状が改善されない場合は

制限付きアクセスとは

「制限付きアクセス」とは、パソコンやスマートフォン、タブレットなどでWi-Fiを利用するときに、何かしらの原因により「インターネットに接続できていない状態」を意味します。

制限付きアクセスの状態になると、Wi-Fi接続の画面に「!」が表示されます。

制限付きアクセスになるとどうなる?

先ほども述べましたが、制限付きアクセスとは、インターネットに接続できていない状態のことなので、インターネット接続を必要とするアプリやブラウザなどの利用ができなくなります。

「制限付きアクセス」と聞くと、インターネットにはつながっているような印象を受けますが、実際にはつながっていません。

制限付きアクセスの原因と回避する方法

では、代表的な原因別に、制限付きアクセスの状態から回避する方法を紹介します。

端末やルーターに一時的に不具合が発生している

スマホやルーターは、長期間使い続けると一時的に不具合がおこることがあり、それが原因で制限付きアクセス状態になる場合があります。

その場合、端末やルーターを再起動すれば解消されることがほとんどです。ただし、症状が改善されない場合には、その他の原因を疑う必要が出てくるでしょう。

スマホやPCが省電力モードになっている

スマホやPCなどには「省電力モード」という、一部機能の利用を制限することでバッテリーを節約してくれる便利な機能があります。

ただし、制限される機能の中にWi-Fiへの接続が含まれることがあるため、省電力モードを解除してみることをオススメします。

Wi-Fiの電波が弱い

Wi-Fiの電波が弱い場合も、制限付きアクセスになることがあります。Wi-Fiの電波は一般的な住宅であれば家中にいきわたるものですが、ルーターと端末との間に障害物などがある場合には、うまく電波が届かない可能性があります。

ルーターの設置場所を変更してみるだけで改善される場合がありますので、ぜひ試してみてください。

電波が干渉し合っている

接続先のWi-Fiを含む複数の電波が干渉し合っている場合も、制限付きアクセス状態になる可能性があります。Wi-Fiの電波には2.4GHz帯と5GHz帯のものがあり、同じ周波数帯域である電子レンジなどの電波と干渉する場合があるのです。

ちなみに、Wi-Fiは2.4GHz帯であることが多く、電子レンジなどの家電も2.4GHz帯が使われているものが多いです。

試しに、同じ周波数帯を使っている機器同士を離して使ってみたり、ルーターの周波数帯を電波干渉を受けにくい5GHz帯に変更してみましょう
※ルーターの設定方法は購入したルーターごとに異なります。詳しくはメーカーのページでご確認ください。

症状が改善されない場合は

制限付きアクセス状態になる原因には、他にもいくつかあります。しかし多くの場合、今回ご紹介した方法で解消できると思われますので、ぜひ試してみてください。

なお、どうしても症状が改善されない場合には、スマホやルーターの故障が原因かもしれないため、その際はメーカーに問い合わせるようにしましょう。

子供さんのネットを制限できるWi-Fiルーターの設定方法の説明


子供さんのネット接続を制限するサービス名はWi-Fiルーター各社で呼び名異なります。総じて「ペアレンタルコントロール」と言う事も多いのですが、国内を代表するWi-Fiルーターメーカーでは次の名称になりますので設定したいメーカー別リンクを参照ください。

注意事項、近年のスマートフォンやパソコンはランダムMACアドレス(ネット制限に使う機器固有の識別番号)と言う動的なネットワーク機器固有の番号を使うのでこれらのネットを制限するサービスが正しく働かない事もあります。

ネット制限設定を行うWi-Fiルーターは必ずルーターモードでお使い頂く必要があります。

  • これらサービスは基本的にWi-Fiネット接続の制限のみ(有線LAN接続は制限できません)
  • ネット制限設定をする前にMACアドレスを調べて控えます
  • こども安心ネットタイマー (Aterm)
  • こどもネットタイマー (エレコム)
  • キッズタイマー (バッファロー)
  • IOデータ Wi-Fiルーター ペアレンタルコントロール
  • ASUS Wi-Fiルーター ペアレンタルコントロール (有線LANもネット規制対応)
    • ASUSスマホアプリ ペアレンタルコントロール設定方法
  • ルーターにi-フィルターを設定して子供を危険で有害なインターネットから守る方法の説明

このページではパソコン版の設定画面で説明します。スマホで設定される方は少し位置がズレると思いますが必ずメニューはあるのでお手数ですがよくご確認お願い致します&ここのページのクリックの動作はスマホはタップになりますのでよろしくお願い致します。

これらサービスは基本的にWi-Fiネット接続の制限のみ

ここで解説しているネット接続規制設定(ペアレンタルコントロール)はWi-Fi接続(無線LAN)を念頭においたもので、有線LAN接続は対象外になるルーターが殆どです。

もしプレイステーションなどの有線LANでネットにも繋がる端末の規制をお考えの場合はWi-Fi・有線LAN両方に対応したルーター(ASUSのルーターはWi-Fiも有線LANもネット規制に対応します。)にお買い替えで対応下さい。

ネット制限設定をする前にMACアドレスを調べて控えます

こども安心ネットタイマーやペアレンタルコントロール設定を追加する前に、ネット接続制限を掛けたい端末(スマホやパソコン、プレイステーションや任天堂スイッチ)のMACアドレスを調べて控えてください。

注意事項としては、スマホはランダムMACアドレス設定が標準になるので、制限を掛けるスマートフォンは「ランダムMACアドレスとデバイス固有の値を分けるには」を参考にデバイスのMACを使用に切り替えてご利用頂く必要があります。

但し、ユーザーによるランダムMACを使用に切り替えられるとネット制限が解除されてしまうのでその辺りはご理解の程お願い致します。

こども安心ネットタイマー設定方法

NECのルーターブランド・メーカーAtermが販売するWi-Fiルーター(Wi-Fi5以降)にほぼ標準装備されるインターネット制限サービスの設定方法です。

Atermの設定画面を表示するには「http://192.168.10.1/」のURLをブラウザに入力してEnter。またはQRコードで表示させる事ができます。

Wifi 接続制限 設定

ログイン画面が表示されたら、ユーザー名は「admin」、ログインパスワードは初めてAtermの設定画面を開いた時に自分で決めたパスワードがログインパスワードになりますのでそちらを入力頂くと設定画面を開くことができます。

こども安心ネットタイマーの設定は「見えて安心ネット」から設定できます。

Wifi 接続制限 設定

補足、見えて安心ネットが開かない方はもしかしたらMACアドレスフィルタリングを設定していると思われるので、それを無効化にしないと見えて安心ネットが使えません(変更するには基本設定より設定できます)。

見えて安心ネットを開くと、ページ下の様に「ころも安心ネットタイマー」項目があるので有効にスワイプしてください。

Wifi 接続制限 設定

次にネット接続を制限したい端末をクリックまたはタップします。どれがどの端末なのかよくわからない場合はMACアドレスが一致するものを確認下さい。

02:56~から始まる端末を規制するとして説明します。

Wifi 接続制限 設定

端末をクリック又はタップすると以下のような画面が表示されるので、真ん中にある端末区分をこどもの端末」に変更します。大人の端末を選ぶと規制できませんので念の為。

Wifi 接続制限 設定

こどもの端末に変更したら一旦「設定する」をクリックして保存。

Wifi 接続制限 設定

設定するをクリックすると端末一覧画面に戻ります。こどもの端末を選ぶことで一旦全面的に制限されてしまいますので少し位置が移動しますので規制する端末のMACアドレスを再度探します。

制限中とだけ表示されているのでわかりやすいと思いますでの、再度開きます。

Wifi 接続制限 設定

規制する端末のページを開いて一番下の「スケジュール設定する」を開きます。

Wifi 接続制限 設定

ネット接続規制する時間帯を決めます。基本的に駐車禁止マークは接続禁止を意味しますので、何処の時間帯でネット接続を許可するのかを任意に決めます

Wifi 接続制限 設定

例えば食後夜の6時から夜の8時までならインターネット接続を許可するのであれば「18:00-24:00」を開いて

Wifi 接続制限 設定

接続を許可する時間帯をクリックして「許可」に変更していきます。

Wifi 接続制限 設定

またはテンプレートからも、接続を許可する時間帯が予め設定されているのでそちらを選択すると一括指定する事ができます。

Wifi 接続制限 設定

設定を保存するときは「設定する」をクリックして保存。

Wifi 接続制限 設定

確認画面が表示されるのでOKをクリックします。以上で設定作業完了になります。

Wifi 接続制限 設定

こどもネットタイマー設定方法

エレコムが販売するWi-Fiルーターにほぼ標準装備されるインターネット制限サービスの設定方法です。

エレコムルーターの設定画面を表示するには「http://192.168.2.1/」のURLをブラウザに入力してEnter。またはQRコードで表示させる事ができます。

Wifi 接続制限 設定

ログイン画面が表示されたらごご自身で設定したユーザー名とパスワードを入力してログインすると設定画面にアクセスできます。

設定画面が表示されたら「こどもネットタイマー2」(もしも同じメニューが無い場合は対応していない可能性があります)メニューを開きます。

Wifi 接続制限 設定

こどもネットタイマー2を開いたら「機器一覧」メニューを開きます。

補足、WEBサイトフィルターは有料サービスになります。

Wifi 接続制限 設定

エレコムのWi-Fiルーターに繋いでいる端末のMACアドレス一覧が表示されるので、接続制限したい端末と一致するMACアドレスを探します。

Wifi 接続制限 設定

接続制限したい端末のMACアドレスが見つかったら(大文字小文字関係ありません)、編集をクリックしてください。

Wifi 接続制限 設定

機器・編集画面が表示されるので「おすすめ設定をクリックしてネット接続制限を設定します

名称は任意に変更できますし、通信禁止は一切ネットに繋げさせないようにする場合はチェックを入れます。

Wifi 接続制限 設定

Level1~5までの設定は小学校~高校生向けにおすすめのネット接続設定が予めルーターに用意されているのですが(差し支えなければLevel1~5を選択しても良い)、ここはカスタムを使って説明させて頂きます。

Wifi 接続制限 設定

ネット規制設定ですが、まずネット規制する曜日を決めます。毎日規制を掛けるなら全部にチェックを入れます。あとから変更もできますがもし規制しない曜日がればチェックを外してください。

Wifi 接続制限 設定

次にネット規制を時間制にするのかタイマー制にするのかまたは両方にするのかを決めます。

タイマー制とは繋いでいる時間(ネット利用に関わらず)を消費すると繋がらなくする事ができます。例えば端末を起動してルーターと繋がるとタイマーのカウントダウンが開始され、設定時間を消費すると接続制限が掛かります。

時間制とは指定した時間帯だけネットに繋ぐことができるルールになります。

Wifi 接続制限 設定

例えば、端末を起動してから2時間しかネットに繋がせないようにするには、タイマーにチェックを入れて2時間を指定して「適用」をクリックするとネット規制設定完了になります。

Wifi 接続制限 設定

または決まった時間帯しかネットに繋がらないようにするには、スケジュールにチェックを入れてインターネットに繋がる時間帯を設定します。

例えば、夜の7時~夜の9時までしかネットを使うことができないようにするには「19時」と「21時」を指定して適用をクリック。

Wifi 接続制限 設定

設定を変更しましたと表示されれば完了です。OKをクリックしてもいいしブラウザを閉じて頂いても良いです。

Wifi 接続制限 設定

ネット規制を確認するには「こどもタイマー2」を開いて「機器一覧」を開くと確認する事ができます。設定変更を加えたい場合は編集から可能です。

Wifi 接続制限 設定

キッズタイマー設定方法

バッファローが販売するWi-Fiルーターに標準装備(Wi-Fi5以降の製品)されるインターネット制限サービスの設定方法です。

バッファロールーターの設定画面を表示するには「http://192.168.11.1/」のURLをブラウザに入力してEnter。またはQRコードで表示させる事ができます。

Wifi 接続制限 設定

ログイン画面が表示されたら、ユーザー名「admin」(デフォルト)パスワード「password」(デフォルト)を入力頂くとログインできるのですが。passwordのデフォルト設定はまずいのでルーター管理者パスワードを序に変更しておいてください

Wifi 接続制限 設定

設定画面が表示されたら「キッズタイマー」(OFFになっていたらON側にバーを移動してください)メニューを開きます。

Wifi 接続制限 設定

補足、メニューが無い場合「詳細設定>セキュリティのキッズタイマー」(ネット驚異ブロッカーのキッズタイマー)を開いてキッズタイマーを使用するにチェックを入れてスケジュール設定ボタンをクリック

Wifi 接続制限 設定

キッズタイマーメニューから次の画面が表示されるのですが、端末が複数台ある場合は「IP」タブを開いてネット規制したいIPアドレス端末を調べます(IPアドレス確認)。

ネット規制するIPアドレスが判明したら、端末アイコンをクリックしてわかりやすいように名称を付けます。

Wifi 接続制限 設定

デバイス設定画面に切り替わるので、端末名をわかりやすいものに変更英数字しか使えないです)して設定ボタンをクリックして一旦保存します。

Wifi 接続制限 設定

次にキッズタイマータブをクリックして、名称変更した端末をクリックします。

Wifi 接続制限 設定

タイマー設定が「制限しない」になっているので、次のいすれかから制限を選択します。

接続禁止は文字通りまったくネットに繋がりません。

夜間禁止は夜23時~朝7時まで繋がりません。

手動設定は右側の一覧表から任意の時間帯をネット接続制限する事ができます。
スケジュールを自由に設定したい場合に選択します。

Wifi 接続制限 設定

手動設定を選んだ場合、時間帯(横列は曜日です)をクリックまたはタップまたはドラッグまたはスワイプして、接続させたくない時間帯を緑(アクセス許可)から橙(ネット禁止)色に変更することで、ネット接続を制限する事ができます。

設定できたら、設定ボタンをクリックして保存。以上で作業完了です。以下の様に設定すると日曜日から土曜日まで20時~0時までネット接続できなくする事ができます。

Wifi 接続制限 設定

IOデータ Wi-Fiルーター ペアレンタルコントロール 設定方法

IOデータが販売するWi-Fiルーターにほぼ標準装備されるインターネット制限サービスの設定方法です。

IOデータルーターの設定画面を表示するには「http://192.168.0.1/」のURLをブラウザに入力してEnter。またはQRコードで表示させる事ができます。

Wifi 接続制限 設定

ログインが表示されたらルーター付属の設定シールにログイン情報が記載されているのでそちらの情報を入力してログインしてください。

Wifi 接続制限 設定

ルーターの設定画面が開いたら、左メニューの「ペアレンタルコントロール」を開く。

Wifi 接続制限 設定

ペアレンタルコントロールメニューの「時間の制限」を開いて、「時間の制限機能を利用するにチェックを入れる

Wifi 接続制限 設定

次に説明欄にわかりやすい説明を入力します。例「sumaho」(日本語は使えません、英数字のみ)

Wifi 接続制限 設定

次に制限する機器のMACアドレスにネット規制する端末のMACアドレスを入力するのですがコロン(:)やハイフン(-)は省略してください。サンプル図の様に登録する。

Wifi 接続制限 設定

次にネットが使用できる時間帯を決めます。開始時間と終了時間をプルダウンメニューから時間を指定します。

Wifi 接続制限 設定

例えばこどもさんが寝る前までの午後9時頃までならネットに繋いでもいいよと言う制限をかけるなら以下の様に設定します。

開始15:00時~終了21:00時

Wifi 接続制限 設定

追加から設定をクリックして保存するとルールが適用されます。但し、IOデータのペアレンタルコントロールは曜日指定ができないので毎日適用になります。

Wifi 接続制限 設定

ASUS Wi-Fiルーター ペアレンタルコントロール 設定方法

ASUSが販売するWi-Fiルーターにほぼ標準装備されるインターネット制限サービスの設定方法です。

IOデータルーターの設定画面を表示するには「http://192.168.50.1/」のURLをブラウザに入力してEnter。またはQRコードで表示させる事ができます。

ログイン画面が表示されたら自身で決めたユーザー名とパスワードでログインして下さい。忘れてしまった場合はスマホアプリで設定頂くのが望ましいです。

補足、ASUSルーターをスマホで設定する場合は専用アプリで設定頂くのが望ましい。

Wifi 接続制限 設定

スマホアプリはAndroid版・iPhone版を取得してセットアップ下さい。

パソコンで設定する方は、ルーター設定画面「ペアレンタルコントロール」を開きます。

Wifi 接続制限 設定

タイムスケジュールONに切り替えます。注、Enable Block All Deviceは全部の接続を禁止するサービスです、緊急時以外は使いません

Wifi 接続制限 設定

タイムスケジュールをONに切り替えたら、その下にデバイス追加のクライアントリスト項目が表示されます。まず日時のままで良いので右側のクライアント名の▼ボタンをクリックして、ネット制限をかけたい端末名をクリックして選択。

端末名不明の場合は、端末名を選択するとMACアドレスが表示されるので、MACアドレスで確認して下さい。

Wifi 接続制限 設定

端末を選択したら追加の+をクリック

Wifi 接続制限 設定

次にネット規制したい時間帯を編集するのでペンアイコンをクリック

Wifi 接続制限 設定

ASUSルーターのネット規制編集は平日・週末の2種類から追加できます。平日をまず有効に切り替えます。(平日規制しない場合は週末だけ有効に切り替えます)

Wifi 接続制限 設定

次に時間帯のところをクリック。

Wifi 接続制限 設定

ネット規制する時間帯を決めます。

Wifi 接続制限 設定

ネット規制時間帯設定例ですが

例えば、夜の8時から朝の6時頃までネット規制(繋がらなくする)したい場合は次の様に設定します。これで良ければ終了をクリック。

Wifi 接続制限 設定

土曜日もルール適用したいばあいはSATの所をクリックして橙色に切り替わったら適用できます。

Wifi 接続制限 設定

元の画面に戻ったら適用をクリックして保存

Wifi 接続制限 設定

ペアレンタルコントロールのページに戻るので適用をクリックして保存します。以上で設定完了です。

Wifi 接続制限 設定

ASUSスマホアプリ ペアレンタルコントロール設定方法

まずアプリで設定するスマホをASUSのWi-Fiルーターに繋いでアプリを起動します。

Wifi 接続制限 設定

右下設定をタップ。

Wifi 接続制限 設定

ペアレンタルコントロールメニューをタップ。

Wifi 接続制限 設定

タイムスケジュールをタップ。

Wifi 接続制限 設定

右上の+をタップ。

Wifi 接続制限 設定

ASUSに繋いでいる端末一覧が表示されるので、ネット規制したい端末名またはMACアドレスをタップシてチェックを入れる

Wifi 接続制限 設定

チェックを入れたら右上の終了をタップ。

Wifi 接続制限 設定

次にタイムスケジュール設定画面が表示されるので、平日の右側のバーを右側にスワイプして有効化にしてから、時間の表示をタップします。

Wifi 接続制限 設定

上に適用する曜日が表示されています。橙色はルールを適用する曜日です。タップして色を変更できますので任意に編集してください。

次に開始と終了時間を決めるのでまず開始時間をタップ。

Wifi 接続制限 設定

ネットに繋がらなくする開始時間を決めるのですが、午前と午後間違えないようにしてください。

時間は時計の●をスワイプすると時間を決められます。時間を決めたらOKをタップ。

Wifi 接続制限 設定

次に終了時間をタップして、時間を決めます。同様に午前と午後間違えないようにして下さい。決めたらOKをタップ。

Wifi 接続制限 設定

ネット規制時間に間違いなければ右上の終了をタップ。

Wifi 接続制限 設定

先程追加した端末の下にオンラインスケジューリング「有効」と表示されていればネット規制ルール設定完了です。アプリは閉じていただいて大丈夫です。

Wifi 接続制限 設定

WiFiの接続制限て何?

「制限」と表示される場合は、Wi-Fi機器との接続設定が誤っている可能性が考えられます。 切断操作を行なった後、改めて接続をお試しください。.
セキュリティキーを変更する.
無線機器の初期化を行う.
無線機器の最新ファームアップデートがあれば更新を行う.

WiFi接続制限の原因は?

原因の多くは、電波の混線(接続端末が過多)か無線接続の距離にあります。 ただ、制限付きアクセスになる頻度が多い場合はルーターの故障も考えられますので、通信環境の整備やIPアドレス変更で対処できなかった時は新しいルーターの購入を検討してみてください。

バッファローのWiFi接続制限は?

無線接続している端末と有線接続している端末の双方を制限します。.
1. Wi-Fiルーターの設定画面を表示します。 ... .
「詳細設定」のパネルをクリックします。.
「セキュリティー」-「アクセスコントロール」をクリックします。.
[アクセスコントロールの追加]をクリックします。.

Wi

自宅のWi-Fiが通信制限解除されるまで待つというのが最も確実な方法です。 プランでデータ量が規定されており、そのデータ量を超えた場合は翌月になるまで通信速度制限解除されません。 しかし、3日で10GBのデータ通信を超えた場合に関しては半日から1日程度で解除されます。

Wi