1ミリテスラ どれくらい

「磁界」の強さを表す単位

μT(マイクロテスラ)

「磁界」の強さを表す単位としては、一般的に「μT(マイクロテスラ)」がよく使われます。1μTとは、5A(アンペア)の電流が流れている電線から1m離れた場所での磁界の大きさを表します。

1ミリテスラ どれくらい

その他の単位

「μT(マイクロテスラ)」の他に、「mT(ミリテスラ)」、「T(テスラ)」、「mG(ミリガウス)」、「G(ガウス)」が使われます。これらの関係は以下のとおりです。

1T=1,000mT=1,000,000μT
1G=1,000mG
1T=10,000G
1mT=10G
1μT=10mG

1ミリテスラ どれくらい

磁石には磁力が強いものや弱いものがあります。製品などに用いるときは磁力の強弱で使い分けられることも珍しくありません。そのため、製品の用途や特性に応じた磁力を持つ磁石の種類を選ぶこともできるのです。今回は、強力な磁力を持つ磁石の種類などについて紹介します。

■磁石の強さはガウスとテスラであらわされる

磁石の強さを数値化するときには2つの単位が用いられます。1つはガウス(G)、もう1つはテスラ(T)です。ガウスは科学者の間で確立したCGS単位系の磁束密度を指します。テスラは国際単位系であるSI単位系の磁束密度を示したものです。これら2つの単位を比較したとき、10,000G(10kG)は1T(1,000mT)と同等となります。ちなみに磁石の表面の磁力または磁石を使用した各製品の磁力の目安は、以下のようになっています。

・地磁気 0.3G~0.5G=300mG~500mG=30μT~50μT

・磁気ネックレス およそ1300G=130mT

・アルニコ磁石 およそ2500G=250mT

・ネオジム磁石 およそ5000G=500mT

・MRI およそ10000G~15000G=1T~1.5T

・超電導磁場を利用した素粒子研究所の加速器 およそ38T~45T

■強力な永久磁石とは

数ある磁石の種類の中で、一定の磁力を保つものを永久磁石と呼びます。特に希土類元素(レアアース)を使用した磁石は、磁力が非常に強いタイプです。そのため、工業製品から日用品にまで広く用いられます。希土類元素を使用した磁石は、主にネオジム磁石とサマリウムコバルト磁石の2種類があげられます。ここではそれぞれの特徴について紹介します。

・ネオジム磁石

ネオジム磁石とは、ネオジムを主な原料として鉄やボロンを混合した素材で作られた磁石です。ネオジムはランタノイドに分類される金属で希土類元素として扱われます。ネオジム磁石は優れた磁力の強さが特徴です。その力は直径数cmの大きさでも10kgの耐重量があり、日常的に使用されているフェライト磁石に比べて8倍近くとなっています。硬度に優れている一方で、腐食には弱い欠点があります。また、温度による変性が起きやすいことも注意が必要です。小型でも強力な磁力を発揮するため、工業製品から服飾雑貨まで幅広い用途があります。

・サマリウムコバルト磁石

サマリウムコバルト磁石は、希土類元素でランタノイドの一種でもあるサマリウムに、コバルトを加えて製造したものです。磁力はネオジム磁石には及ばないものの、高温でも変性や磁力が低下しにくい特徴があります。一般的に磁石は一定の温度(キュリー温度)を超えると磁力を失います。サマリウムコバルト磁石のキュリー温度は、およそ700℃~800℃です。高温でも問題なく動作することから、工業用製品やモーター、センサーなどを中心に高い温度の使用を想定した製品に適しています。

■サイズや形によって強さが異なる

磁力はサイズや形、接合面積などによって性質が大きく異なります。同じ接合面積でも高さがある方がより強力であり、磁束密度も高い傾向です。シートのような薄い形状でも接合面積がある程度確保されるのであれば、強い吸着力を得ることができます。吸着力と磁束密度はそれぞれ数値化することが可能で、数値として磁力が算出できます。必要な吸着力が決まっているのであれば、接合面積と高さの積から適したものを選ぶとよいでしょう。また、限られた面積でより強力な磁力を求めるなら、できるだけ高さがある形状を選ぶことがおすすめです。

■強力な磁石は取り扱いに注意が必要

・高い磁力が原因で磁石の破損や製品に不都合が生じる場合がある

磁力が強いと他の磁石や鉄製品などに吸着した場合に、コーティングがはがれることや、磁石原料の粉が飛散することがあります。また強力な磁石同士で吸着すると、人によっては引き離すことができなくなることもあるようです。磁石同士が吸着して離れなくなった場合は、両方をスライドさせるようにして引き離すと外れやすくなります。

また、スマホや磁気を使用したカードや磁気テープに磁石を近づけた場合、記録されている内容が破損することがあります。破損したデータは、元に戻すことができないので注意が必要です。アナログ時計に近づけると時間が狂いやすくなるため、精密機器には磁石を近づけないことが求められます。

・命に係わる事故につながる恐れもある

強い磁力を持つ磁石は、時として命に関わる危険な事故を引き起こす可能性があります。心臓のペースメーカーは磁力の影響を受けやすい電子医療機器です。磁石が原因で機器が正常に動作しなくなり、命を落とす危険性も考えられます。また、小さな子供が磁石を誤って飲み込んだ際に、複数の磁石が腸壁を挟んで損傷するケースもあるようです。放置すると内臓機能が失われて命に関わる問題へと発展します。大事には至らなくても取り除く際に開腹手術が必要なため、体には大きな負担がかかるでしょう。

■電磁石でも強力な磁石が作れる

工業製品や電化製品などに磁石を使用する際、電磁石を用いるケースも多くあります。電磁石であればコイルの巻き数や鉄心を変更することで、強力な磁力を得ることが可能です。しかし、電磁石の体積や重量が大きくなってしまい、実用としてはあまり向いていません。そのため電流量を大きくすることが重要となります。電流量を増やして強力な電磁石を作るには、電線の許容温度と電流量の最適値を求めることが大切です。

強力な磁石はさまざまな製品に用いられています。実際に永久磁石を使用するときには、吸着力や接合面積から磁力を求めることで、最適なものを選ぶことが可能です。また、電化製品に用いる場合は永久磁石ではなく電磁石を強力にすることで、用途に合わせた磁力を得ることができます。

磁気治療器

電気治療器 スッキリクン

磁気治療器

 効能・効果は?

薬事法に定められた効能、効果は「装着部位のコリと血行」です。つまり、磁石を装着した身体の部分の血行を良くし、コリの症状を改善する効果があります。

 なぜ効果があるの?

人体に磁場を与えることにより、血液中の陽性・陰性の電荷を有する各種血球、蛋白等のイオンの流れに影響を及ぼし、これが自律神経系の働きに作用し、血液の循環を良くし、皮膚温度をあげ、コリを改善します。

 mT(ミリテスラ)とは?

磁石の力の単位のことで、磁場の強さに透磁率を掛けた量(磁束密度)を示すものです。
簡単に表現しますと、1センチ四方の面積あたりの磁力線の数を示すものといえます。つまり、50mT(ミリテスラ)とは1センチ四方の面積に500本の磁力線があり、100mT(ミリテスラ)とは磁力線が1000本あることになります。

※以前の単位は「ガウス」でしたが、計量法の改定により「テスラ」になりました。

 磁力の強い方が効果がある?

磁石の磁力は、もっとも効果があったとされる磁力ですから、各杜によってバラつきがあります。
したがって、50mT(ミリテスラ)より100mT(ミリテスラ)の方が2倍の効果があるとはいえません。
むしろ磁力の強弱よりも、製品の構造や形状による影響の方が大きいと考えられます。

 効果はいつごろ現れるのか?

人には各人各様に個人差があるため、効果が現れる時期も人によって違ってきます。

 人間の身体にも磁気がある?

人体にも体内の活動電流によって、非常に弱い磁気が発生しています。
医師が検査のときに使用する心電図や筋電図は、人体の持つこのような磁気の原理を応用したものです。

 副作用は?

家庭用治療器として重要なことは、安全であることです。
磁気治療器の使用による副作用や異常所見は報告されていませんが、少しのぼせるような感じがする、だるくなるような感じがする、
との報告があります。
ただ、このような場合でも使用するのを1日、2日中止したら解消し、再使用後はこのような感じはしなくなったという事後報告があります。

電気治療器 スッキリクン

 どんな商品?

スッキリクンは、電気の刺激(静電放電電流)を利用して、鼻水・鼻づまり・くしやみ等の鼻炎症状を緩和させる家庭用電気治療器です。

 どんな症状に効果があるのか?

くしゃみ、鼻水、鼻づまり、鼻のむずむず感の鼻炎の症状の緩和に効果があります。
ちくのう症(副鼻腔炎)の諸症状に対しては効果ありません。

 どのように作用するのか?

鼻の皮膚表面に放電の刺激をあたえることにより、鼻粘膜の知覚神経終末に電気刺激を伝えヒスタミン等による知覚神経への伝達を鈍らせ、鼻水・くしゃみ等の鼻炎症状を緩和します。
また放電の刺激は自律神経の交感神経に作用して鼻粘膜のうっ血を解消して鼻づまりを緩和します。

花粉やチリなどの抗原が鼻粘膜上に残留すると、その抗原に対する抗体が形成され、鼻粘膜層の細胞内で抗原と結合します。
この結合反応が起こる時、細胞は科学伝達物質のヒスタミン等を放出します。ヒスタミンは鼻粘膜の毛細血管を刺激し粘膜が腫れ鼻づまりを引き起こします。また鼻粘膜の知覚神経を刺激し、鼻水・くしゃみ等の鼻炎症状を引き起こします。

 副作用はあるのか?

薬と違い副作用はありません。

 薬との併用はできるか?

薬との併用は間題ありません。

 使い方は?

電源スイッチを「入」にして、鼻の小鼻(鼻翼)部分に、出力端子部分をあて治療ボタンを押します。
出力端子から放電がありますので、小鼻全体に放電の刺激をあたえます。

小鼻以外に放電刺激を受けないように、必ず出力端子を小鼻にあててから治療ボタンを押してください。
詳しくは取扱説明書をよく読んでください。

 刺激を感じない、刺激が弱い。

○放電の刺激の感じ方は、皮膚の強さの違い等によって個人差があります。
また、周囲の温度や湿度の影響で感じ方も変わります。
○出力端子を強く押しあてずに皮膚に触れる程度にあててください。
○出力端子をあてる部位を少しずつ変えて、刺激のある部位を探しながら使用してください。
○周囲の温度が低い場合は、暖かい場所で使用してください。
(10C以下では出力しない場合あり。15℃以下では刺激の弱い場合あり)
○刺激の感じ方には個人差がありますが、刺激が弱いから効果が少ないということではありません。
○電気放電を確認する方法として、指先や、手の甲等刺激を感じやすいところに出力端子をあて、治療ボタンを押して放電させるか、
または指先に出力端子をあて治療ボタンを押しながら、治療器から「パチパチ」と音が聞こえるか確認してください。
皮膚の丈夫な方は、刺激を感じにくく、治療の体感がわかりづらい場含があります。

 時々しか刺激しない。

○放電の刺激の感じ方は、皮膚の状態(乾燥など)や周囲の温度や湿度の影響で変わります。
○出力端子を強く押しあてずに皮膚に触れる程度にあててください。
○出力端子をあてる部位を少しずつ変えて、刺激のある部位を探しながら使用してください。
○周囲の温度が低い場合は、暖かい場所で使用してください。
(10℃以下では出力しない場合あり。15℃以下では刺激の弱い場合あり)
○パチパチと刺激を感じるとき以外にも、直接皮膚を通して電気は流れていますので、効果は期待できます。

 急に刺激を感じなくなった。

○放電の刺激の感じ方は、皮膚の状態(乾燥など)や周囲の温度や湿度の影響で変わります。
○出力端子が汚れている場合は放電効果を低下させますので、きれいに汚れを拭きとってください。
○周囲の温度が低い場合は、暖かい場所で使用してください。
(10C以下では出力しない場合あり。15℃以下では刺激の弱い場合あり)

 刺激が強すぎる、痛い。

○放電の刺激の感じ方は、皮膚の強さの違い等によって個人差があります。
○出力端子を少し皮膚に押しつけるようにあてて使用してください。
○同じ部位に連続してあてると刺激が強く、痛く感じます。小鼻のあてる部位を少しずつ変えて、刺激を調整してください。
○皮膚の弱い人や皮膚の敏感な人で刺激を調整しても痛く感じる場合は、使用しないでください。

 ”パチパチ”という音がする方がいいのか?

音がしなくても刺激があれば効果があります。
音がしないから、または音が小さいから効果が少ないということではありません。

 鼻炎が治らない。

○スッキリクンは鼻炎の症状を緩和させるもので、鼻炎を治癒させるものではありません。
(鼻炎薬も同じく症状を治癒させるものではない。治癒させるには治療が必要→減感作療法など)
○症状の緩和の度合いには個人差があります。
○スッキリクンは物理療法ですので、毎日継続して使用すると効果的です。

 どれ位で効果が現れるか?

効果が現れるまでには個人差があります。
スッキリクンは物理療法ですので、毎日継続して使用すると効果的です。

 1回の使用時間は?

○1回3~5分、症状に合わせて使用してください。
但し、刺激を強く感じる人は、無理に使用せず時間を短くして皮膚に負担がないようにしてください。
○片側の鼻にのみ使用する場含は2分程度使用してください。
○必ず、使用時間を守って使用してください。長時間の使用は皮膚にシミや軽度のヤケドを生じさせる恐れがあります。

 1日の使用回数は?

1日2~3回を基本に、症状に合わせて使用してください。
症状があらわれた時に適時便用しても支障ありませんが、1日に数回使用する場合は1回の使用時間を短く調整して、
皮膚に負担がない範囲で使用してください。
長時間の使用は皮膚にシミや軽度のヤケドを生じさせる恐れがあります。

 どれ位使用を続けるのか?

症状が軽減しても、継続して使用してください。
症状が一時的に軽減しても、中断すると症状がぶり返すことがあります。
スッキリクンは物理療法ですので、毎日継続して使用すると効果的です。

 どのような人でも使用できるのか?

○ぺ一スメーカ等体内植込型電子医用機器を便用している人は使用できません。
また、幼児や自分で意思表示できない人への使用もしないでください。
○皮膚の弱い人、皮膚の敏感な人は使用しないでください。
刺激を強く感じすぎると皮膚にシミや軽度のヤケドを生じることがあります。
特に子供は皮膚が敏感ですので注意してください。

 どのような場所、どのような時でも使用できるのか?

スッキリクンは携帯しやすい小型サイズですのでどんなところでも使用できます。
但し、病院内や航空機内、携帯電話や精密電子機器の使用が禁止されているような場所、
浴室などの湿度の高い場所では使用しないでください。
また、汗や水分で皮膚が濡れているときなどの使用は避けてください。

 電池の種類は?

単四型の乾電池を2本使用します。
交換の方法は取扱説明書を読んでください。
電池の交換の際には、電池寿命がながいアルカリ乾電池の使用をお勧めします。

 電池はどれ位もつのか?

約10時間使用できます。
1日3回、1回3分ずつ使用して、約2ヶ月使用できます。
但し、製品に付属している電池はモニター用ですので所定の寿命がもたない場合があります。

 電池の交換時期の目安は?

出力表示ランブの点灯が暗くなったとき、または刺激を感じにくくなったときが電池交換の目安です。
※小さなお子様、ならびに肌の弱い方のご使用はお避けください。

1ミリテスラ 何ガウス?

1ミリテスラ=10ガウス」となりますので、ピップエレキバンの800ガウスは、「80mT(ミリテスラ)」という表示になります。

テスラの強さは?

伝統的には、磁場の強さ H はアンペア毎メートルで表される。 磁場(磁束密度)には国際単位系 (SI) の単位テスラ (T) がある。 1テスラは104ガウスに等しい。

世界最強の電磁石は?

東京大学の研究チームが、強力な電磁石を組み込んだ実験装置を使って、世界最高となる985テスラの磁場を発生させることに成功した。 テスラは磁場(磁力)の強さを示す単位で、同チームが過去に達成した730テスラの記録を大幅に更新した。 強力な磁場は、超伝導や磁石の新たな材料探しなど様々な研究に役立つという。

2000ガウスの強さは?

1個2000ガウスといってもぴんとこないと思いますが、どれくらいのさかというと、「“おかさん”の手のひらの上に磁石を一つ載せて、もう一つの磁石を手のひらの裏からあてがうと、同一極の場合、手のひらの上の磁石がひっくり返るくらいの力」です。